2023年3月1日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 高橋文樹 一般会員 スミダ カズキ(すみだ かずき)Cadzqui Sumida SF写真家・デザイナー。 様々な写真を撮影している。特に街の風景をモノクロで独特の視点で切り取るのが得意。 私家版の写真集に、秋永真琴・小林泰三・飛 浩隆・酉島伝法・田中哲弥・田中啓文・日高トモキチ・牧野 修・宮内悠介・ […]
2023年3月1日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 高橋文樹 一般会員 北原 尚彦(きたはら なおひこ)Naohiko Kitahara 1962年東京生まれ。青山学院大学理工学部物理学科卒。作家・翻訳家・ホームズ研究家・古書研究家。 日本SF作家クラブでは第21代事務局長を務めた。日本古典SF研究会会長。 1990年に小説家デビュー。小説は『首吊少女亭』 […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2024年10月22日 高橋文樹 一般会員 大澤 博隆(おおさわ ひろたか)Hirotaka Osawa 2009年慶應義塾大学大学院理工学研究科開放環境科学専攻博士課程修了。2022年より、慶應義塾大学理工学部管理工学科准教授/筑波大学システム情報系客員准教授、HAI研主宰者、慶應SFセンター所長。ヒューマンエージェントイ […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 高橋文樹 一般会員 山口 優(やまぐち ゆう)Yu Yamaguchi 1981 年生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修了。現在、研究職。2009 年、『シ ンギュラリティ・コンクェスト』で第 11 回日本 SF 新人賞を受賞しデビュー。2011 年には 『アルヴ・レズル -機械仕 […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 高橋文樹 一般会員 揚羽 はな(あげは はな)Hana Ageha SF作家。日本SF作家クラブ第26代事務局長。 医療機器・体外診断用医薬品の薬事コンサルタントの傍ら、執筆活動を始めた。 ゲンロン大森望SF創作講座出身。同講座で執筆した作品を改稿した「Meteobacteria」で20 […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 高橋文樹 一般会員 須賀 しのぶ(すが しのぶ)Shinobu Suga 1972年生まれ。上智大学文学部史学科卒業。 1994年、『惑星童話』で上期コバルト・ノベル大賞の読者大賞を受賞。女性向けライトノベルを中心に活躍。代表作『流血女神伝』は後に第一章『帝国の娘』が一般文庫化、およびコミカラ […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 高橋文樹 一般会員 井上 雅彦(いのうえ まさひこ)Masahiko Inoue 小説家。1960年、東京生れ。1983年、星新一ショートショートコンテスト優秀作受賞をきっかけに作家デビュー。受賞作「よけいなものが」を収録した第一短編集『異形博覧会』で注目される。21世紀の幻想と怪奇を創作テーマに、 […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 高橋文樹 一般会員 小谷 真理(こたに まり)Mari Kotani SF&ファンタジー評論家。著書『女性状無意識』(勁草書房、1994年)で第15回日本SF大賞受賞、共訳書ダナ・ハラウェイ他『サイボーグ・フェミニズム』(トレヴィル、1991年)で第二回日本翻訳大賞思想部門受賞。 […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 高橋文樹 一般会員 日暮 雅通(ひぐらし まさみち)Masamichi Higurashi 1954年生まれ。青山学院大学理工学部物理学科卒。著作権エージェント、理工系出版社編集者、大型コンピュータのシステムエンジニアを経て、英日出版翻訳家として独立。分野はSF・ミステリなどエンターテインメントのフィクションと […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年6月17日 高橋文樹 一般会員 麦原 遼(むぎはら はるか)Haruka Mugihara 「逆数宇宙」で第2回ゲンロンSF新人賞優秀賞を受賞し、デビュー。「それでもわたしは永遠に働きたい」(『ベストSF 2021』再録)、櫻木みわとの共作「海の双翼」(「アステリズムに花束を』収録)などを発表。 Haruka […]