『私がデビューしたころ ミステリ作家51人の始まり』
2014年6月27日発売 | 東京創元社編集部(編) | 東京創元社
作家のデビューは、時に小説以上にドラマティックである。
【東京創元社創立60周年記念出版】
「ミステリーズ!」の好評連載に書き下ろしを加えた、豪華執筆陣全51名のエッセイ集。作家を志したきっかけや、新人賞受賞までの道のりなど、デビューまでの波瀾万丈の逸話と作家であり続けるための創作論を、デビュー年順に贈る。
51のエピソードで読み解く、戦後日本ミステリ史!
1 1940-1960年代
2 1970-1980年代
3 1990-2000年代
「ミステリーズ!」の好評連載に書き下ろしを加えた、豪華執筆陣全51名のエッセイ集。作家を志したきっかけや、新人賞受賞までの道のりなど、デビューまでの波瀾万丈の逸話と作家であり続けるための創作論を、デビュー年順に贈る。
51のエピソードで読み解く、戦後日本ミステリ史!
書誌データ
- 書籍名:『私がデビューしたころ ミステリ作家51人の始まり』
- 編者:東京創元社編集部
- 出版社:東京創元社
- 発売日:2014年6月27日
- 判型/ページ数:四六判並製/316ページ
- 価格:本体価格 1,800円+税
- ISBNコード:978-4-488-02732-2
- Webサイト:『私がデビューしたころ ミステリ作家51人の始まり』 | 東京創元社
目次
序文 戸川安宣(東京創元社顧問)1 1940-1960年代
1949年 | 土屋隆夫 | 「隅の老人の思い出」 |
1955年 | 高城高 | 「探偵小説の時代」 |
1959年 | 芦川澄子 | 「『愛と死を見つめて』のころ」 |
1961年 | 小鷹信光 | 「十面相×2」 |
1963年 | 辻真先 | 「ただもう我武者羅に」 |
1967年 | 中町信 | 「賞金十万円也」 |
1974年 | 山田正紀 | 「中野ブロードウエイ・ラヴソング」 |
1977年 | 竹本健治 | 「一回限りのカーニバル」 |
1978年 | 今野敏 | 「書き続けること」 |
1979年 | 笠井潔 | 「二つのデビュー」 |
1979年 | 戸松淳矩 | 「意味のないことなど起こりはしない」 |
1980年 | 逢坂剛 | 「初心忘るべからず」 |
1981年 | 太田忠司 | 「僕は逆上がりができない」 |
1981年 | 島田荘司 | 「ナツコとの出会い」 |
1981年 | 菅浩江 | 「SFファンからの長い道のり」 |
1983年 | 井上雅彦 | 「ショートショートが書きたくて」 |
1986年 | 芦原すなお | 「悲壮で滑稽な意気込み」 |
1987年 | 綾辻行人 | 「宝物のようなもの」 |
1987年 | 倉阪鬼一郎 | 「風が吹くまでの長い道」 |
1988年 | 歌野晶午 | 「無謀に無謀を重ねて」 |
1988年 | 法月綸太郎 | 「ブルー・デイズ」 |
1988年 | 樋口有介 | 「八月の舟」 |
1989年 | 有栖川有栖 | 「二十年目を迎えて」 |
1989年 | 北村薫 | 「そうだったのか!」 |
1989年 | はやみね かおる | 「二足の草鞋が脱げるとき」 |
1989年 | 宮部みゆき | 「十五年ひと昔」 |
1990年 | 芦辺拓 | 「鮎川賞ビフォア&アフター 龍馬でミュージカルを、ついでにロマンス小説も」 |
1991年 | 松尾由美 | 「三度目の正直?」 |
1993年 | 倉知淳 | 「新人賞を獲らずにデビューしてもまあどうにかなるものだというお話」 |
1993年 | 近藤史恵 | 「失ったものと見つけたもの」 |
1993年 | 田中啓文 | 「脇道」 |
1994年 | 愛川晶 | 「三週間戦争」 |
1995年 | 小林泰三 | 「夢との再会」 |
1995年 | 柴田よしき | 「やっと思春期?」 |
1995年 | 西澤保彦 | 「十三年目の再デビュー(のつもりで)」 |
1997年 | 荻原浩 | 「小説に参戦」 |
1998年 | 鯨統一郎 | 「山あり谷あり」 |
1998年 | 柄刀一 | 「二度目の処女作までの足跡」 |
1999年 | 井上尚登 | 「反省の日々」 |
1999年 | 桜庭一樹 | 「たったいまの出来事」 |
2000年 | 伊坂幸太郎 | 「喋るデビュー作」 |
2001年 | 青井夏海 | 「夢は自転車操業」 |
2001年 | 大倉崇裕 | 「先生は乱歩賞作家」 |
2001年 | 柳広司 | 「下僕の誕生」 |
2001年 | 米澤穂信 | 「ボディ」 |
2002年 | 石持浅海 | 「地味です」 |
2002年 | 北山猛邦 | 「まだふわふわしてるの?」 |
2002年 | 坂木司 | 「時候の挨拶」 |
2002年 | 東川篤哉 | 「タイキブリザードが負けたから」 |
2003年 | 森谷明子 | 「『締切日必着』と『じっくり構想』」 |
2006年 | 大崎梢 | 「楽しかったり、びくついたり、開き直ったり」 |