『機動部隊旗艦「大和」4 「武蔵」出陣』 (横山信義)
「撤退する日本軍ではなく、援護に当たる敵の主力を攻撃目標とする: 太平洋艦隊司令長官チェスター・ニミッツ大将
「昭和一八年が戦争の転機になった」とは、
戦史の本によく見られる記述です。
この年には、大規模な海戦や空母、戦艦
等の大型艦の喪失はありませんでしたが、
ソロモン諸島の航空攻防戦で多数の機体と
搭乗員を失ったことが、翌年以降の急速な
敗勢へと繋がってゆきます。
グラマンF6F〝ヘルキャット〟やエセ
ックス級空母の登場もこの時期です。
機動部隊の旗艦となった「大和」と姉妹
艦の「武蔵」が、この時期をどのように戦
うかが、第四巻の要です。

書籍名:
『機動部隊旗艦「大和」4 「武蔵」出陣』第四巻
著者:
横山信義
挿画・カバーイラスト:
佐藤道明
地図・図版:
安達裕章
編集協力:
らいとすたっふ
カバーデザイン:
しいばみつお(伸童舎)
出版社:
中央公論新社
発売日:
2025年02月25日
判型/ページ数:
新書版/224ページ
価格:
本体0,000円+税
ISBNコード:
本体1100円+税